の記事一覧

医学部受験のための参考書選び〜数学編

参考書の選び方 レベルにあった参考書を 以下参考書を紹介しますが、意識して欲しいのはその参考書が自分のレベルに合っているかどうかです。よく参考書には推奨偏差値などが書かれていますが、目安です。自分のレベルに合っていないと […]

「医師」への道のり〜医学部生が明かす!医学部での6年間

みなさん、医学部ってどんなイメージですか?? 「頭よさそう!」 「1年中解剖とかしてるんじゃ?」 「やっぱり勉強が忙しくて遊んでる時間ないのかな??」 誰もが知っているようで意外と知らない「医学部」の実情。 ドラマや映画 […]

医学部受験のためにも知っておこう!コメディカルシリーズ~作業療法士~

作業療法士は、医療従事者の一員です。理学療法士、言語療法士とともに、リハビリテーション職と称されるもののうちの一つです。作業療法士は病院や施設で働くことが多く、対象者の生活を見据えたアプローチをすることができる魅力的な職 […]

医学部受験で物理を選択した方へ・・基礎医学で押さえておくべき分野とは?

高校で物理と化学を履修し、医学部に入学する方は少なくありません。物理・化学の受験が必須の医学部であれば、多くの場合入学後に基礎的な生物学の講義が設定されています。 しかし、生物も受験科目として選択可能の大学の場合は対応は […]

共通テストで何が変わるの?医学部受験への影響は?

令和3年度の大学入試から、大学入試センター試験に代わって、共通テストが導入されます。英語外部試験採用、国語、数学の記述式問題の見送りでかえって何が変わるのか、注意してみておかないといけない状況かと思います。特に、医学科を […]

2020九大英語傾向と対策

【2020年度】九州大学医学部入試傾向の解説<英語編>

概要 大問は5問(2016年度は4問) 読解3題、英作文2題 120分 読解は記述式および選択式 記述式では内容説明、英文和訳など 英作文は意見論述、要約、和文英訳   設問別分析表 大問1~3 読解 九州大学 […]

医学部受験のためのオンライン授業にはどんなものがあるの?

スマホが普及しインターネットが手軽に利用できる現在では、オンライン授業を行う塾や予備校なども増えてきています。医学部合格に向けて効率よく学習するうえでも、ICT技術などを用いた授業は有意義です。そこで、オンライン授業の種 […]

医学部受験で大手予備校を選択するメリットとは?

大手予備校は、医学部に長年安定して多数の合格者を輩出しています。全国展開しているため、地方の生徒でも都市部と同レベルの指導が受けられる安心感もあります。一方で、医学部に適した授業があるのか不安になることもあるでしょう。大 […]

医学部受験のためにも知っておこう!コメディカルシリーズ~理学療法士~

医師や看護師以外の医療従事者を「コメディカル」といい、その中に理学療法士と呼ばれる職業があります。理学療法士は病院や施設に配属されているリハビリの先生というイメージが強くありますが、スポーツ業界など幅広く活躍している方も […]

精神医学と心理学って違うの?

  いずれも人間の心について専門に扱う精神医学と心理学ですが、その違いを明確に理解している受験生はそう多くはないと思います。精神医学と心理学の違いとは?精神科医と心理士の違いとは?そもそも、精神医学と心理学では […]