物理の記事一覧

医学部受験に最適な選択科目とは?

医学部受験で好成績を収めるためには、科目選択も大切です。単に自分の得意科目を選べばよいというわけではありません。国立医学部を目指すのか、私立医学部狙いなのかなど、志望校を意識した選択も求められます。そこで、理科の選択の際 […]

2021年度共通テスト<物理編>〜医学部受験のための知識~

2021年度共通テスト物理について 2021年度からスタートする共通テストでは、思考力が求められる問題が多くなります。医学部受験生の一部が受験する物理は、そもそも暗記事項は少なく、計算力や思考力が求められる内容です。ただ […]

2020福岡大学-物理-傾向と対策

2020年度福岡大学医学部入試問題の傾向分析〈物理編〉

概要 大問は3問 解答時間は理科2科目で120分 選択問題が大問2つ 答えのみを記述する大問が1つ出題された。 設問別分析 大問1(波動:斜めに薄膜に入射する光の干渉の問題) 状況の設定は典型的で、教科書や問題集によく載 […]

2020年度九州大学医学部入試問題の傾向分析〈物理編〉

概要 大問は3問 解答時間は75分 作図問題が2つ 論述問題が2つ出題された。 設問別分析 大問1(単振動する台とその上に乗る物体の運動) 問一(4)までは台と物体がすべらずに一体となって運動する場合を考える。 運動方程 […]

2020九大物理化学傾向と対策

【速報】【2020年度】九州大学医学部入試傾向の解説<物理・化学編>

物理講評 大問は、3問からなり、一つ一つの大問の問題文が長く手際よく処理しないと75分ではなかなか完結できないセットとなっている。特に第3問の波動(ヤングの実験)が新傾向で教科書の実験を用いた出題で戸惑った受験生が多くい […]

医学部受験で物理を選択した方へ・・基礎医学で押さえておくべき分野とは?

高校で物理と化学を履修し、医学部に入学する方は少なくありません。物理・化学の受験が必須の医学部であれば、多くの場合入学後に基礎的な生物学の講義が設定されています。 しかし、生物も受験科目として選択可能の大学の場合は対応は […]

【速報】2020年福岡大学医学部入試の解説<物理・化学>

物理講評 全体の概要 大問1,2が基礎、標準レベルの穴埋め問題であり、ここで得点できないと合格は厳しいと考える。第3問は、応用力がかなり必要となるので高得点をとるのは厳しいと考える。 第1問 光波の薄膜における干渉問題で […]

【速報】2020年久留米大学医学部入試の解説<物理・化学>

物理講評 全体の概要 大問3からなり設問が基礎、標準、応用としっかりと誘導がつけられているので解きやすいのではないかと思う。ただミスをすると大幅に失点するので気をつけたい。 第1問 L字型の棒の剛体力学の問題である。(1 […]

2019熊大物理傾向と対策

2019年度熊本大学医学部入試傾向の解説<物理編>

概要 ・大問は3問 ・理科2科目(化学+物理)で合わせて120分 ・一般的な記述式回答 設問別分析表 大問1 力学 熊本大では決まって大問1では力学が出題されています。あまり複雑な設定の問題も少なく、難易度も標準的な出題 […]